商品の世界観やクオリティを、ひと目で伝えられるのが化粧品の写真です。
PIXTAオンデマンドでは、ボトルやパッケージの質感を丁寧に表現しながら、ブランドイメージに合わせたビジュアルを、プロのカメラマンが撮影。
白背景での単品カットから、装飾小物やライティングを活かした雰囲気のあるイメージ撮影まで、目的に応じた表現をご提案しています。
本記事では、実際の撮影事例をもとに、化粧品撮影のモデルケースや押さえておきたいポイントをご紹介。
撮影をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
撮影事例
ECサイト(ネットショップ)、カタログ、広告などに掲載する
- スキンケア商品の単品撮影
- パッケージ・ボトルの写真
- 背景や小物を用いたイメージカット(イメージ撮影)
など、化粧品写真をプロカメラマンが出張撮影します。






※イメージ画像を含む
モデルケース
化粧品撮影にて、よくある撮影例をご紹介します。
撮影プラン | プレミアムプラン 色彩調整+加工レタッチ(合成、不要物削除等)が可能 *参考記事:3つの撮影プランの違いはどこ? PIXTAオンデマンドの撮影プランのご紹介 *レタッチにて不要物(電線等)の写り込み削除を希望の場合は、プレミアムプランをご選択ください |
時間数 | 2時間~6時間 *商品の大きさや形状、点数、カット内容により時間数は変動 反射物、また凝ったセッティングで撮影を行う場合、お時間を要する場合がございます。 |
オプション | 商品の下に背景紙をセッティングし、 背景を一色に統一したい場合1枚5,500円(税込)で背景紙持参可能 |
準備 | ●装飾小物が必要になる場合はご自身でご用意ください ●品数が多い場合、撮影漏れがないよう撮影リストを作成いただくと安心です |
あわせて読みたい


【化粧品撮影】1時間・2時間で撮影できる内容と量の目安をご紹介
化粧品の魅力は、言葉よりも“ビジュアル”で伝える時代です。SNSやECサイトで選ばれるブランドになるためには、写真が欠かせません。 今回は商品撮影をご検討中の方に向...
あわせて読みたい


【化粧品撮影】初めての撮影での準備と気をつけること
化粧品写真は、ブランドイメージを左右し、お客様の購買意欲に大きく影響します。しかし、初めて化粧品の商品撮影を依頼する際、「何から準備すればいいの?」「撮影当...
事例・口コミをピックアップしてご紹介!
narow合同会社様



商品のリリースに伴い、HP・パンフレット用の写真を依頼いただきました。原料の畑の写真、エキスの抽出工程、商品現品の撮影を1時間で実施しました。



とてもよかったです。またお願いします。
ご紹介は以上となります。
複数日程・複数拠点、また撮影の規模が大きいケースなど、事前相談したい場合には運営にご相談ください。
出張撮影サービス「PIXTAオンデマンド」では、全国に在籍する約1,000名のカメラマンが、撮影料・出張費込みの一律料金(1時間22,000円〜)で対応しています。
初めての撮影依頼でも、事前に希望やイメージをしっかりと共有することで、よりスムーズに進行できます。
企業イメージを左右する大切な写真を撮る際は、上記のポイントを参考にして準備を整え、撮影してみてください。
見積やご相談は無料ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!