企業の記念行事などで撮影する集合写真はかけがえのない思い出を残す大切なイベントです。
初めての撮影では、当日の流れや準備が分からず戸惑うことも多いかもしれません。
そこで今回は、初めての方でもスムーズに進められるよう、集合写真撮影での準備と気をつけるポイントをご紹介します。
事前準備
撮影日時と場所の確認
撮影場所は、人数に合った十分なスペースが確保でき、できるだけ光量に余裕のある所を選びましょう。
屋外なら天候、屋内なら照明設備をあらかじめチェックしておくと安心です。
服装やテーマの統一
フォーマルかカジュアルか、事前に全員へ周知しておくと写真に統一感が生まれます。
より統一感を出したい場合には、カラーやドレスコードを決めておくのもおすすめです。



撮影当日の注意点
撮影場所のチェック
実際に並んでみて、どこに立つか、どの角度がベストかを確かめましょう。
全員の表情が自然にそろうよう、声かけをしてリラックスした雰囲気をつくるのも大切です。
背景や小物の整理
背景に余計な物があると仕上がりに影響します。不要なものは片づけるか見えない位置に移動し、小物を活用する場合は邪魔にならないか確認しておきましょう。
以上となりますがいかがでしたか。
集合写真は後々振り返った時に記念になるものですので、準備とコミュニケーションを心がけて、思い出に残る素敵な集合写真を撮影してください。
他にも撮影するにあたってご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。
出張撮影サービス「PIXTAオンデマンド」では、全国に在籍する約1,000名のカメラマンが、
撮影料・出張費込みの一律料金(1時間22,000円〜)で対応しています。
初めての撮影依頼でも、事前に希望やイメージをしっかりと共有することで、よりスムーズに進行できます。
企業イメージを左右する大切な写真を撮る際は、上記のポイントを参考にして準備を整え、撮影してみてください。
見積やご相談は無料ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!