ホームページやECサイト、SNSなどに掲載する食品写真は、味や香りが感じられるような“印象”が伝わることが大切です。
PIXTAオンデマンドでは、パッケージや盛り付けた状態など、ご希望のシーンに応じてプロカメラマンが出張撮影。
商品の特徴を引き立てる構図や光の使い方にこだわり、“おいしそう”が伝わる写真に仕上げています。
本記事では、実際の撮影事例とともに、食品撮影のポイントや進め方をご紹介。
魅力的な食品写真をご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
目次
撮影事例
ホームページやネットショップ、SNS、フードデリバリーサービスなどに使用する
- 食品パッケージ
- メニュー写真
- 盛り付けをしたイメージカット
など、食品写真をプロカメラマンが出張撮影いたします。






モデルケース
食品の写真撮影にて、よくある撮影例をご紹介します。
撮影プラン | プレミアムプラン 色彩調整+加工レタッチ(合成・不要物除去等)が可能 *参考記事:3つの撮影プランの違いはどこ? PIXTAオンデマンドの撮影プランのご紹介 |
時間数 | 2時間~6時間 *商品の大きさや形状、点数、カット内容により時間数は変動 |
オプション | 商品の下に背景紙をセッティングし、 背景を一色に統一したい場合1枚5,500円(税込)で背景紙持参可能 |
準備 | ●カトラリーや装飾などの小物が必要になる場合はご自身でご用意ください ●品数が多い場合、撮影漏れがないよう撮影リストを作成いただくと安心です |

あわせて読みたい


【食品撮影】1時間・2時間で撮影できる内容と量の目安をご紹介
今回は、食品などの商品撮影をご検討中の方に向けて、1時間・2時間の撮影時間で撮れる内容やボリュームの目安をご紹介します! *以下の内容はあくまで目安となります。...
口コミ・カメラマンからのコメントをピックアップしてご紹介!
株式会社ヤッホーブルーイング様



クライアント様のブランドのコンセプトに沿ったイメージ作りにこだわりました。 できる限り、広告写真っぽくならないように自然な雰囲気づくりを心がけました。
株式会社メリーチョコレートカムパニー様







見積もりから撮影まで短期間にスムーズに進行出来ました。ありがとうございます。
ご紹介は以上となります。
複数日程・複数拠点、また撮影の規模が大きいケースなど、事前相談したい場合には運営にご相談ください。
出張撮影サービス「PIXTAオンデマンド」では、全国に在籍する約1,000名のカメラマンが、撮影料・出張費込みの一律料金(1時間22,000円〜)で対応しています。
初めての撮影依頼でも、事前に希望やイメージをしっかりと共有することで、よりスムーズに進行できます。
企業イメージを左右する大切な写真を撮る際は、上記のポイントを参考にして準備を整え、撮影してみてください。
見積やご相談は無料ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!