チーム管理機能とは
チーム管理機能とは、複数人(複数アカウント)で、撮影案件の予約〜納品までの進行管理が行える機能です。親アカウントは子アカウントを作成でき、最大4名の子アカウントを登録することができます。
子アカウントと親アカウントは以下の操作が可能です。
<子アカウント>
・撮影予約
・カメラマンとのチャット連絡
・撮影データのダウンロード
・案件一覧、進捗の確認
<親カウント>
・子アカウントができる操作すべて
・毎月一括の請求受取り
・子アカウントが予約した撮影案件の契約成立メールの受信

どんな場合に利用するのが便利?
社内のチームやプロジェクトなど複数人で撮影案件の進捗管理を行いたい場合や、制作を一部外注しており、他社と撮影案件の進捗管理を行いたい場合などにご活用いただけます。
【利用想定例】
・営業、デザイナーなど複数名で撮影案件を予約〜納品管理まで行う
・撮影予約〜データダウンロードまでを外注先に依頼。案件進捗確認や請求は親アカウントが行う
営業が撮影予約し、ディレクターがカメラマンとの撮影内容のすり合わせを行い、デザイナーが納品データをダウンロードする、というようなフローが可能となり、効率的に制作を進めることができます。
自分が予約した案件以外も閲覧、操作が可能なので、すべての案件の進捗確認を親アカウント、子アカウントともに行うことができ、フォローし合える体制を作れます。
各アカウントの権限範囲

チーム管理機能のご利用方法
PIXTAオンデマンドで撮影をご予約いただいた法人企業様であればどなたでもチーム管理機能がご利用いただけます。
具体的なご利用手順は、下記の通りです。
1. お見積り&会員登録
※この時点で新規作成したアカウントが親アカウントとなります。
2. マイページ > アカウント設定 > チーム管理 から子アカウントを追加登録
3. 認証メールから子アカウントがアカウント登録
※上記ご登録が完了後、子アカウントは撮影予約以降の操作ができるようになります。
チーム管理機能についてご不明点がある場合や、撮影件数が多い場合での運用のご相談などございましたら、下記からお問い合わせください。