ホームページを新しく作成する際やリニューアルを行う際、高品質な写真や動画は、企業の魅力を伝える重要な要素です。
PIXTAオンデマンドでは、全国のプロカメラマンが出張し、スタッフ写真や仕事風景、オフィス内観・外観など、ホームページに必要なビジュアルを撮影します。
本記事では、ホームページ用の撮影に必要なカットの種類や、撮影時間の目安について詳しくご紹介します。
目次
必要なカットの内容は?
ホームページ作成の際に必要なビジュアルは主に下記のとおりです。
■チームやスタッフの写真
代表者、役員、メンバーを始めとして企業や組織の人々を紹介する個人写真/集合写真
■仕事風景の写真
チームやスタッフが実際に業務している写真
製品やサービスを使用している写真
■オフィスや施設の写真
企業のオフィスや店舗、施設の内外装の写真
上記がメインとなりますが、より効果的に訴求するため
・トップページのアイキャッチ動画撮影
・ドローンを用いた外観撮影
・販売製品の物撮り
などのご依頼も増加しております。
撮影時間はどのくらいかかる?
当社の撮影プランは、準備撤収も含めた「時間制」となっております。
ホームページ制作の場合、「2時間」以上の撮影となるのが一般的です。
参考までに、撮影時間が「2時間」と「3時間」の場合とで、撮影できる量の目安をご案内します。
撮影の計画を立てる際、ご参考にしてください。

無料アカウント作成で会員限定機能をご利用いただけます!
- 撮影時間数のシミュレーション機能(撮りたい内容を入力すると、時間数が表示されます)
- 撮影料金の確認
- 見積書の発行
- 撮影可能なカメラマンを即時確認
その他、便利な機能がご利用可能となります
詳細な見積もりや見積書の発行は下記より簡単に確認できます!
ぜひ、お試しください。