茨城県で出張撮影を依頼できるプロカメラマン(9ページ目)

茨城県の法人向け出張撮影・カメラマンの手配はPIXTAオンデマンドにお任せください。 簡単な質問に答えるだけで、専門スタッフから撮影提案をお届け。厳格な審査に合格したプロカメラマンが、さまざまなシーンの写真・動画を撮影いたします。

撮影の目的・ジャンルを絞り込む

  • ホームページ・会社案内

地域を絞り込む

茨城県内では、以下の市区町村に出張撮影可能です。

  • 水戸市
  • 日立市
  • 土浦市
  • 古河市
  • 石岡市
  • 結城市
  • 龍ヶ崎市
  • 下妻市
  • 常総市
  • 常陸太田市
  • 高萩市
  • 北茨城市
  • 笠間市
  • 取手市
  • 牛久市
  • つくば市
  • ひたちなか市
  • 鹿嶋市
  • 潮来市
  • 守谷市
  • 常陸大宮市
  • 那珂市
  • 筑西市
  • 坂東市
  • 稲敷市
  • かすみがうら市
  • 桜川市
  • 神栖市
  • 行方市
  • 鉾田市
  • つくばみらい市
  • 小美玉市
  • 東茨城郡茨城町
  • 東茨城郡大洗町
  • 東茨城郡城里町
  • 那珂郡東海村
  • 久慈郡大子町
  • 稲敷郡美浦村
  • 稲敷郡阿見町
  • 稲敷郡河内町
  • 結城郡八千代町
  • 猿島郡五霞町
  • 猿島郡境町
  • 北相馬郡利根町
商用利用でない方はこちら

茨城県でおすすめの出張カメラマン (全263件)

茨城県で活躍しているカメラマンをご紹介。弊社独自の審査基準に合格したカメラマンのみ在籍しているので、高水準のプロカメラマンをご提案できる仕組みになっています。
事前に撮影内容についてオンラインでカメラマンにご相談いただけます。

263件中 241件 - 263件を表示

ID:287のプロフィール画像

フォトグラファーID:287

撮影機材

Canon EOS 6D、Canon EOS 5Dm3 レンズ標準 Canon EF 24-105mm、望遠 Canon EF 100-200mm ストロボ キャノン 580EX GODOX V850  三脚、一脚、レフ板、スタンド、背景紙、背景布

18歳から社会人としての飲食系で接客、調理の経験をつみ、二度の大学受験→都内での飲食系・インストラクター系・肉体系のアルバイト→大学時代の演劇活動→教育界→1998年からフリーランスとして活動しています。いままでの人生経験がすべていまに生きていると確信しています。これからはすべての経験を社会のお役にたたせていただきたく、そして、今後、クリエイティブな新しい風をおこしていきたいと心より切望しています。

事例写真事例写真
ID:284のプロフィール画像

フォトグラファーID:284

撮影機材

カメラ Nikon z62 D810 レンズ 14-24 24-70 70-200 50 60 105  ストロボ グリップオン モノブロック 2台

ポートレート、料理、ライフスタイルなど主に撮影しております。 どうぞよろしくお願いいたします。

事例写真事例写真
ID:283のプロフィール画像

フォトグラファーID:283

撮影機材

カメラ ソニーα7R4,R3,9, 6600 Phase One IQ3-100MP キヤノン レンズ ソニーα 10本以上 キヤノン 5本 Phase One 5本 大判レンズ 10本 ストロボ Profoto A1,B10,D1 コメット3台 モデル撮影可能なスタジオ 背景紙多数

元々は印刷会社のスタジオで社員カメラマンとしてスタートしました。そのおかげでモデル撮影から商品まで何でも撮影出来ます。フリーになった今でも撮影ジャンルの広さとレベルの高さは自信を持っています。

事例写真事例写真
ID:251のプロフィール画像

フォトグラファーID:251

撮影機材

「カメラ」SONY α7Ⅳ、α7RⅡ 「レンズ」16-35,50,90,70-24 どんな撮影にも対応できます 「ストロボ」モノブロック3灯,クリップオン2灯 「照明」Aperture 200D 2灯 「その他(背景紙、小物etc)」黒デコラ,テーブル風デコラ,湯気マシーン等

料理写真メインに活動しており、料理のシズル感はもちろん、撮影するスピードも 早く行うことができます。 様々な要望にも答えれるようにしていきます。 料理以外にもお店の内観、旅館のお風呂、お部屋、シェフなど幅広く 撮影が可能です。 インタビューや個人撮影にも対応しております。 また、動画撮影、編集も行っております。 ジンバル、ドローンの撮影も可能です。 ご相談ください。

事例写真事例写真
ID:244のプロフィール画像

フォトグラファーID:244

撮影機材

【カメラ】 SONY α7Ⅲ 【レンズ】 SONY FE 55mm F1.8 ZA TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD TAMRON 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD 【ストロボ】 GODOX Thinklite TT600S Godox ML60

「企業や個人事業主の方のホームページ・パンフレット・名刺用の写真」」をメインにフリーランスのカメラマンとして活動しております。 ご要望に沿った撮影をすることはもちろん、撮影のディレクションやスタイリング、撮影場所の提案など、撮影全体のサポートをさせていただきます。 撮影に関してお困りごとがありましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。

事例写真事例写真
ID:206のプロフィール画像

フォトグラファーID:206

撮影機材

<動画用として使用している機材>  【カメラ】  パナソニック LUMIX DC-S5 (2台)  【レンズ】  LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 S-R2060  LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. S-R24105  LUMIX S 85mm F1.8 S-S85  【照明】  039 Sh50Pro-S (3灯)  (ディフューザーは静止画用のものを流用)  GODOX SL200II(1灯)  【スライダー】  LIBEC ALX S4  【雲台】  マンフロット ナイトロテック N8 フルードビデオ雲台 MVHN8AH  【ジンバル】  DJI RSC 2  【マイク】  RODE VideoMic Pro+ (2本)  【編集ソフト】   Adobe Premiere Pro   Adobe Audition <写真用として使用している機材>  【カメラ】  ペンタックス K-1(2台)(FHD 30P MF での撮影は可能)  ペンタックス K-3(1台)  ペンタックス K-5(2台)  【レンズ】  (フルサイズセンサー用)  HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR  HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR  FA31mmF1.8AL Limited  FA43mmF1.9 Limited  Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZK  FA77mmF1.8 Limited  Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZK  smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR  (APSサイズセンサー用)  smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]  smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR  HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE  【ストロボ】  <ジェネレータ>  プロフォト B2 Air TTL:250Ws( 2台 3灯)  <モノブロック>   プロフォト D1 1000 Air:1000Ws( 2台 2灯)  <クリップオン>  プロフォト A1X AirTTL(2台)  ニコン SB-910(3台)   ・・・ニコン パワーアシストパックSD-9(連写用のバッテリー:1台)  ゴドックス V1O(オー)  YONGNUO YN560II(2台)  ペンタックス AF540FGZ II  サンパック auto36SR  パナソニック PE-36S  【三脚】  ハスキー 三段  スリック ライトカーボン E83    シルイ G1227  【雲台】  HUSKY ハスキー3Dヘッド  Benro ベンロ 3ウェイギアヘッド(GD3WH)  梅本製作所 SL-60  梅本製作所 SL-40  【背景】 デコラ(黒)、サンプレートなど。

こんにちは。 主に飲食店を訪問し、年間 200件ほどの料理撮影を行っております。 何でも撮るカメラマンは料理写真も綺麗に撮りますが、美味しいと綺麗は同じでは無いと考えており、特に美味しく撮ることには自信があります。 料理撮影でほぼ生計を立てておりますので、料理については是非ともお任せください。 プロカメラマンに依頼して、この人はきっと経験豊富で上手いんだろうけど、料理を美味しそうには撮っていないなと思ったことはないでしょうか? 私は料理撮影を始めた一番最初から、20代後半から 50代ぐらいのオシャレな食にテンションが劇上がりする、旅先でもグルメ情報ばかり見ているような女性の反応を大切にしてきました。 初めて人に見せた料理写真が、その人たちにずば抜けてテンションの高い反応をもらったからです。
 それ以降、その人たちに写真を見てもらいながら、自分の作風を磨いてきました。 伝統的で形式的な料理写真とは異なる、テンションを上げてもらうための、上品さを伴った躍動感やダイレクト感をひたすら追求した写真に、プロとして必要な要素を後から少しずつ足していき、いまの作風を作り上げてきました。 料理撮影は、パッと見て美味しそうと思うことが最も大切だと思っており、そのことについて、とても大きな自信があります。 また、動画についても基本的にそのノウハウを活かし、写真屋として一枚絵が強い、インパクトある絵を心がけております。 どうぞよろしくお願いいたします。

事例写真事例写真
ID:171のプロフィール画像

フォトグラファーID:171

撮影機材

広角から超望遠まで幅広くレンズを所有。レストランの外観、内観撮影からボカした料理撮影、演奏会の超望遠まで対応しています。 所有機材のフォーマットはAPS-Cと中判デジタルカメラの一眼レフ、ストロボはモノブロックストロボを三台所持。動画撮影用の一眼ミラーレスとジンバルも所持しています。

時間内で質の高い写真を提供できるよう事前に十分なコミュニュケーションをさせていただきますが、現場での自由な発想も大切にしております。女性的で感受性のある撮影スタイルをモットーに、スピード優先ではなくセンスが問われる被写体は得意分野です。

事例写真事例写真
ID:169のプロフィール画像

フォトグラファーID:169

撮影機材

カメラ Nikon D750      NIkon D7100 レンズ  20mm 2.8 35mm 2.0 (よく使います!) 50mm 1.8 (とてもよく使います!) 85mm 1.8 17-50 2.8 フラッシュ SB700  モノブロックフラッシュ  コメット400w×2灯 現像ソフト lightroom ※必要に応じて使用機材を装備して撮影させていただきます。

カメラの前で自然な笑顔がだせるようにコミュニケーションに気をつけています。また業務の内容、特徴を事前の打ち合わせで確認させていただき見た方に印象深い写真になるよう努めています。

事例写真事例写真
ID:167のプロフィール画像

フォトグラファーID:167

撮影機材

■カメラ:Sony α7RⅢ、Sony α7Ⅲ、Sony α6400 ■レンズ: Sony 24-105mm F4 Tamron 28-75mm F2.8 Tamron 70-180mm F2.8 Sony 35mm F1.8 Sony 50mm F2.8 MACRO Sony 85mm F1.8 Sony 10-18mm F4 (フルサイズ換算15-27mm) Sony 16-55mm F2.8(フルサイズ換算24-82mm) Sony 18-135mm F3.5-5.6(フルサイズ換算27-202mm) ■ストロボ: モノブロック1灯、クリップオンストロボ4灯、ストロボスタンド、アンブレラ、ソフトボックス ■その他小物 料理写真に使える背景ボードや、食器・カトラリーなどが多少あります。

大学卒業後は会社員経験が長く(16年)、WEBデザインを中心に様々な業務に携わりました。カメラマンの経歴としては変わっていますが、撮影の際にも会社員時代の経験を生かしています。 例えばWEBサイト用の撮影をする場合、事前にどんなサイトを作るのかヒアリングし、クライアントとのイメージのすり合わせをしたうえで、エクセルで詳細な撮影リストを作り、当日の撮影漏れの無いようにしています。 コミュニケーション能力が高く、短時間でたくさんの人物を撮影しなければいけない場合でも、限られた時間で被写体のいい表情を引き出すのが得意です。 撮影後は必ずすべての撮影データを確認していただき、納品後のトラブルが無いようにしています。

事例写真事例写真
ID:160のプロフィール画像

フォトグラファーID:160

撮影機材

カメラ:SONY α7 III レンズ:SONY Gマスターレンズ 16-35mm, 24-70mm, 40mm, TAMRON 90mmマクロレンズなど各種。70-200mmも持参可能です。 ストロボ:モノブロック300w2台、ワイヤレススピードライト2台。ジェネレーーター式のライトが必要な場合も対応できます。 その他:三脚、各種ディフューザー、スタンド、センチュリースタンド、背景紙幅130cm白・黄、etc

Web媒体を中心に、衣食住、旅など「暮らし」に関わるテーマに沿って多岐にわたる撮影を行なっております。いずれのジャンルにおきましても、人物ポートレートが最も多くを占めており、一般の方やモデルさんを被写体として自然光下でのロケーション撮影からスタジオライティング、室内の定常光のもとでの撮影も得意としています。 また宝飾品などのカメラマンのアシスタントとして勤務していた経験があり、日用雑貨、服、作家による食器等を含むECの商品撮影を8年ほど務めております。 文筆の活動もしておりますので、フォトライターとしての取材経験も豊富です。英語、フランス語のスキルがあるので、日本全国、海外出張も行って参りました。 業務が円滑に進むよう楽しい現場作りに努め、クライアント様への返信はなるべく早く、そして不明点は些細なことでも都度確認することを心がけております。

事例写真事例写真
ID:159のプロフィール画像

フォトグラファーID:159

撮影機材

フルサイズミラーレス機、望遠、広角、標準、マクロ各種、モノブロック、クリップオンストロボ

カメラを初めて約6年、主に料理撮影を行ってきました。 料理の表情を的確に捉え料理人(お店)が見せたい写真、少しでも食欲喚起や来店動機に繋がる写真を心がけて撮影してます。

事例写真事例写真
ID:158のプロフィール画像

フォトグラファーID:158

撮影機材

ボディ ・SONY α7SⅢ ・SONY α9 ・FUJIFILM X-Pro2 レンズ ・SONY GMaster 24~70 F2.8 ・SONY GMaster 16〜35 F2.8 ・SONY GMaster 70〜200 F2.8 ・SONY G 90mm macro ・Canon 50mm Compact macro F2.8 ・FUJIFILM XF35mmF1.4 R ・FUJIFILM XF16-80mmF4 R OIS WR ストロボ ・profoto A10 ・profoto A1X ・profoto B10 plus×2 アクセサリー ・アンブレラ ・ソフトボックス ・レフ板 各種

クライアント様と共により良い撮影と写真を提供していくことを第一に考えております。浅草にて人力車夫として長く活動していたので、コミュニケーションの大切さを理解してます。様々なシーンでの撮影経験を生かして、満足のいく写真を納品していきます。

事例写真事例写真
ID:139のプロフィール画像

フォトグラファーID:139

撮影機材

フルサイズ一眼レフカメラ、各種レンズ、ストロボ類、背景紙、etc

長年の撮影経験に基づきクライアントの要求するビジュアルに的確にお応えするよう常に自分の中の引き出しを増やすよう考えています。プロフォトグラファーにとって一番大事な事はライティング能力(光を見る目)とフレーミングの2点だと思っています。クライアントの要望に応える為に上記スキルを磨く事は勿論ですが、撮影前及び撮影中も常に担当者とイメージの擦り合せを行い納品後の写真に対するイメージのズレを極力無くすように努めています。発注にあたっての各種手配や撮影場所等疑問に思う事、撮影に関する事でしたら何なりとご相談いただければと思います。

事例写真事例写真
ID:107のプロフィール画像

フォトグラファーID:107

撮影機材

【カメラ】PENTAK K-1 【ストロボ】プロペットモノブロックストロボ300W×2 等 【その他】背景紙(白、幅130cm等)

ビジュアル撮影時は演出家のイメージをできるだけ正確に表現できるよう細心の注意を払います。またゲネプロ撮影は、可能な限り稽古場にも入らせていただき、舞台の雰囲気や役者の動きなどを理解したうえで撮影に臨みます。役者様のプロフィール撮影では、撮影前にご挨拶がてら少しお話などをさせていただき、出来るだけリラックスして撮影に臨んでいただけるよう配慮します。

ID:94のプロフィール画像

フォトグラファーID:94

撮影機材

カメラ:canon5Dmark4、canon1Dmark4、canon5Dmark2、ハッゼルブラッド503 キャノンレンズ:16-35mm、24-70mm,70-200mm、20mm、24mm、35mm、80mm、85mm、90mmシフト、105mmマクロ、200mm、すべてF2.8、 ハッセルレンズ:80mm、120mmマクロ、160mm ストロボキャノン:580、430 コメットストロボ:モノブロックシンクロン400w×2、ツインクル200w、400w、SD1200w2台5灯 180cmバック紙多数 テーブルクロス、食器多数

広告代理店の写真部のアシスタントを経て、都内で10年以上フリーランスでフォトグラファーをやっています。以前は出版社の写真部で雑誌や書籍などの撮影をしていました。 仕事の中心は料理の撮影が多く、ファミレスのメニューや居酒屋のメニュー、商業施設のレンストランの案内です。 それ以外はドライブ関係、車、化粧品、飲料の商品撮影を多くやっています。 お客様の望むイメージを引き出し、商品を注意深く観察し、ぶれのない安定のクオリティーをご提供させていただきます。 食品に関しましては簡単なテーブルコーデネートや盛り付けなどもご提案させていただけます。 車撮影ドライブ撮影に関しましてはロケ地などの簡単なご提案もできると思います。 また、商品発表会などのイベントも多くこなし身軽なレスポンスにも対応させていただきます。 事前にご希望されるイメージをお伝えいただければそちらに近づけられるようにライティングのご提案や準備をさせていただきます。 経験と安定のクオリティーで安心して写真撮影をご提供させていただきます。

事例写真事例写真
ID:78のプロフィール画像

フォトグラファーID:78

撮影機材

カメラ 5d4、α7ⅲ レンズ 10〜24、24〜70、70〜200その他シストレンズ、単焦点など。 ストロボ 200W×4、300W×2、2400w×1、その他クリップオンなど

スタジオ撮影からスタートしてますので、撮影場所に合わせて自然光、ライティングどちらでも対応可能です。お客様が必要とする写真を撮るように心がけております。

事例写真事例写真
ID:73のプロフィール画像

フォトグラファーID:73

撮影機材

sony α7 Ⅳ、α7C、α7Ⅳ、24-70mm、 70-180mm 、17-28mm、 35mm、 50mm 、85mm 、90mm macro 、cometモノブロック2灯,、comet2400w、godoxA1,mac book pro、背景紙(白、薄いグレー、ベージュ、)、木目調の物撮り用ペーパー(白、茶)

愛知県名古屋市生まれ、東京都在住、経歴13年目の女性フォトグラファーです。会社採用ページ用の撮影、ポートレート、取材撮影、スタジオ撮影、物撮りなどの撮影を行っております。写真を撮られるのが苦手な方でもお話ししながら自然なポーズや笑顔を引き出す事が得意です。 ストロボ、背景紙持参、テザー撮影(PC連結撮影、ipad転送)対応可能。 撮影後はlightroomやphotoshopにて丁寧に明るさや色味の調整を行い、納品させて頂いております。 必要に応じて細かな修正作業も可能でございます。お気軽にご相談ください。

事例写真事例写真
ID:68のプロフィール画像

フォトグラファーID:68

撮影機材

カメラ SONY α1 SONY α9M2 レンズ SONY FE 85mm GM FE12-24mm F4 FE24-105mm F4 FE70-300mm F4-5.6 FE 200-600mm F5.6-6.3 TAMRON 35-150 F2-F2.8 SIGMA 14-24F2.8 70m F2.8マクロ CANON TS-E 90L クリップオンストロボ V1s ad100Pro ad300Pro コメット×2 照明用機材 スタンド、ディフューザー、ブーム、ナドナド多数 DRONE Phantom 4 DJI MINI2

確かな経験により安心して撮影を任せていただけると思います。 基礎からしっかりと勉強していませんと何かトラブル等あった時に対処できません。 また写真撮影、印刷、レイアウトなどに関しましてアドバイスも可能かと存じます。 約30年プロフェッショナルのフォトグラファーとして主に出版業界に関わっております。 ストロボなどを使っての高度な撮影技術にも定評があります。 主に人物と商品、人物撮影、料理、商品などの撮影を得意としております。

事例写真事例写真
ID:66のプロフィール画像

フォトグラファーID:66

撮影機材

【ボディ】キヤノン EOS 7D-mkII・1D-mkIII 【レンズ】キヤノン 18-135mm F3.5-5.6 70-200mm F2.8・17-40mm F4・シグマ10-20mm F3.5 【ストロボ】キヤノン 430EX・600EX モノブロックストロボ2灯 ロールレフ 背景紙 ブルー・ブラック・ホワイト 背景布 水色(フェルト地)・ホワイト 撮影小物 ハピラ フォトジェニックシート

早い納品を心がけています。 「翌日には写真が受け取れるようになっていてびっくりした」 「他のフォトグラファーはこちらから連絡してようやく1ヶ月後に納品してきたが、即日で納品してくれた」 などの評価をいただいています。 5分前行動ならぬ「30分前行動」を心がけています。 電車等公共交通機関の移動なので、電車の遅延などのトラブルがあることもや、撮影現場がわかりづらく道に迷うことも考えられます。 そのために撮影現場への到着は余裕に余裕を持って行動をしています。 体調不良が生じることを避けるため、撮影前日の飲酒はしません。

事例写真事例写真
ID:48のプロフィール画像

フォトグラファーID:48

撮影機材

メイン一眼レフカメラ、サブ一眼レフカメラ、レンズ、ストロボ(モノブロック、クリップオン)、レフ板、背景紙スタンド、背景紙

大学で芸術学を専攻。卒業後、専門学校で写真を学んで ディズニーリゾートオフィシャルフォトグラファーとして WEBやパンフレットなどのプロモーション用の素材撮影を担当。 その後写真や動画、デザインなど様々な媒体に関われる WEBに興味を持ち アパレル会社オンワード樫山に入社。 WEB部門でディレクションなどを行う。 2017年から栃木県にUターンし、起業。 大手企業の撮影現場を経験してきているため、 「度胸」と「コミュニケーション能力」には自信があります。

事例写真事例写真
ID:32のプロフィール画像

フォトグラファーID:32

撮影機材

カメラ(α1、α7RⅢ、)、レンズ(TS-Eレンズ5本、FE55mm、FE85mm、FE24-105mm、FE70-200mm、FE12-24mm)、ストロボ(Profoto多数、COMET多数) 撮影用の小道具(数点)、背景紙(数点)

商品撮影・ブツ撮りができるスタジオがあります。 ライティング、小物を使ったイメージカットが得意です。 店舗撮影やメニュー撮影などのロケ撮影も得意にしてます。 商品写真は、実物の商品と比べて違和感が出ないように、姿・形が美しく見えるように心がけて撮影しています。また、レタッチ(修正・補正・加工・合成などの編集作業)も行っており、例えば新商品の撮影時、本番商品が間に合わない際も、ダミー商品を撮影した後、本番商品に揃うように加工・修正いたします。 取材やロケでは、窓がない部屋や、色調が暗い部屋など、撮影しにくい場所であることも多々ありますが、これまでの経験を活かし、最善策をとって撮影しております。

事例写真事例写真
ID:14のプロフィール画像

フォトグラファーID:14

撮影機材

Canon R6(2台) Canon R7(1台) Canon RF 14-35mm F4L IS USM Canon RF 24-105mm F4L IS USM Canon RF 70-200mm F2.8L IS USM Canon 200-400mm f4 Extender x1.4 IS L lens Canon TS-E 24mm f4 L lens Canon TS-E 17mm f4 L lens Canon 580 EX Strobe Flash (1台) Canon 600 EX RT Strobe Flash (2台) Sigma Art 12 – 24mm f4 Sigma Art 50mm f1.4 Sigma Art 85mm f1.4 Godox AD600(モノブロック2灯) Godox AD200(3灯) 背景(布)白、青、黒 三脚 一脚

日本人とオーストラリアのハーフでありまして日本語と英語が堪能に出来ますから撮影以外にも仕事場での必要な英語のコミュニケイションでも対応しております。 Born in Australia with Japanese and Australian heritage. Both fluent in Japanese and English.

事例写真事例写真
ID:7のプロフィール画像

フォトグラファーID:7

撮影機材

カメラボディ CANON 5D MkIII   SONY α7iii レンズ CANON EF 16-35mm F2.8 CANON EF 24-105mm F4 IS CANON EF 70-200mm F2.8 CANON EF 20mm F2.8 CANON EF 50mm F1.4 CANON EF 80mm F1.8 CANON EF 100mm F2.8 マクロ TAMRON 28-75mmF2.8XR Di SIGMA 150-600mm DG OS HSM SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 SEL5518Z ストロボ   CANON 580EXII 1台   CANON 430EXII 1台   TOKISTAR e-Light G200A-D (200Wモノブロック)3灯   SUNSTAR STROBO (200Wモノブロック)1灯 SUNSTAR STROBO (300Wモノブロック)1灯 SUNSTAR STROBO (1200Wジェネ)1台   SUNSTAR STROBO (2400Wジェネ)1台 SUNSTAR STROBO (5000Wジェネ)1台 SUNSTAR STROBO ヘッド 3灯 LEDライト Godox SL-150W 1灯   Godox SL-60W 1灯 動画機材 Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K(6Kシネマカメラ) DJI Ronin-S (ジンバル) 背景紙 Superior(スーペリア)  No.14(フォーシャイエロー) 1.75×2.7m No.17(カーネーションピンク)1.75×2.7m No.29(パープル)      1.75×2.7m No.44(ブラック)      1.75×2.7m No.56(スカーレット)    1.75×2.7m No.58(スノーグレー)    1.75×2.7m No.59(ライトブルー)    1.75×2.7m No.63(アップル)      1.75×2.7m No.93(スノーホワイト)   1.75×2.7m No.93(スノーホワイト)   2.72×11m 四六判(788mm×1091mm) 白、黒他各色 小物 器、グラス、カッティングボード他

女性的な、柔らかいイメージ、または高級感のある写真など、お客様の要望に合わて色々なタイプの撮影ができます。 色管理に関しまして、モニターはEIZO ColorEdgeで、i1Proでカラーマネージメントをしています。

事例写真事例写真

263件中 241件 - 263件を表示

茨城県の新着レビュー

佐藤印刷株式会社つくば営業所2025/01
5.0
社内風景茨城県つくば市

本当に細かく撮影していただきました。細かい表情の変化等ご指示いただき有難うございました。また機会がありましたお願いしたい...

もっと見る
株式会社船井総合研究所2024/12
5.0

いい感じです。ありがとうございます。

カシオ計算機株式会社2024/10
5.0

撮影当日も早めに来ていただき、天気が崩れる前に、良い写真を多く撮影頂きました。写真の仕上がりも早く対応いただきありがとう...

もっと見る
株式会社船井総合研究所2024/09
5.0

いい表情で撮れてますね。ありがとうございます。

カシオ計算機株式会社2024/09
5.0

事前のWEBでの打合せにも対応いただきありがとうございました。要望通りで、いろんなパターンで沢山撮影いただきありがとうご...

もっと見る
オハヨー乳業株式会社2024/07
5.0

写真事例について、社内イベントの撮影のため、対外的な利用はNGとさせていただきます。何卒ご了承ください。

他の都道府県からカメラマンを探す